一日で終わる虫歯治療のご紹介:芝公園 三田 田町の歯医者芝ポーラ歯科
- 芝ポーラ歯科
- 5 日前
- 読了時間: 2分
更新日:3 日前
こんにちは⭐ 芝ポーラ歯科です。 虫歯の治療といえば、詰め物(インレー)やかぶせ物(クラウン)をイメージする方も多いかもしれません。これらの詰め物やかぶせ物は、虫歯を除去したり根管治療を行ったりした後に型取りをして、後日完成したものを装着するので一回で治療を終えることができません。 ですが、実は、まだ虫歯が小さく周囲の歯質がしっかりしている場合には、保険治療かつ一回の来院で、虫歯の治療ができることがあります。
今回は、手前の歯を抜いたら小さい虫歯が見つかった方の、虫歯治療についてご紹介します

まずは、虫歯の大きさや硬さを触って確認をします。虫歯で歯が溶けていくとエナメル質の内側になる象牙質が柔らかくなり、「軟化象牙質」と呼ばれる状態になります。この中には齲蝕の原因となる細菌が入り込んでいるため、この軟化象牙質を除去していきます。
余計な歯質は削らないよう、齲蝕検知液と呼ばれる、虫歯を青く染める液を使用し、染まった部分を除去していきます。

虫歯を取りきったら、乾燥させてコンポジットレジン(プラスチック)を充填し、青色の光で硬めていきます。歯の周りにあるホース(ZOO)によって唾液を吸い、虫歯をとった部分が再度汚染されないように細心の注意を払いながら処置を進めていきます。
そして、充填し終わったら形を整えて、研磨して、完成です。
《左:術前 右:術後》

約30分の診療時間で虫歯の処置がきれいに終わりました。 少しでも治療の負担を少なくするためには、早いうちの処置、定期的な虫歯のチェックが不可欠です。
「虫歯があるか不安、ちょっと見てもらおうかな」
少しでも気になった方は是非一度ご来院ください💡
港区芝公園・三田・田町で虫歯治療をご検討中の方へ。
芝ポーラ歯科は、できるだけ「削らない・痛くない」治療を大切にし、患者さま一人ひとりに合わせた精密なむし歯治療を提供しています。
小さなむし歯から神経を守る治療、再発を防ぐメンテナンスまで、港区(芝・赤羽橋・三田エリアで安心して通える歯科医院をお探しなら、ぜひ当院にご相談ください。
半個室、個室になっておりプライバシーにも最大限配慮しております。また虫歯だけでなく根幹治療、インプラントなど重篤な症状にも幅広く対応しております。

