こんにちは🍋
芝ポーラ歯科です🌈
前歯が 徐々にすり減り、見た目が気になる とのことで処置を行いました。
💡 ほとんど歯を削らず、窪みに むし歯治療にも使用されるコンポジットレジン(色を透過しないタイプ)を充填し、研磨 することで、自然な仕上がりに✨️

前歯がすり減ると、内部の象牙質が露出することがあります。象牙質は 茶色っぽい色をしているため、見た目の印象が悪くなりがちです。また、歯のすり減りによって若々しさが失われるため、お悩みの方が多い傾向にあります。
今回のケースでは、奥歯がないために前歯に通常以上の負担がかかり、すり減りが進行していた ことを患者様にご説明しました。そのため、前歯の補修と並行して奥歯の治療も行い、対処療法と原因療法を同時に実施しました。
【費用】
約4,000円(3割負担の場合)※実際の費用は患者様の保険負担割合や診療内容によって異なる場合があります。
【通院回数】
1回で処置完了
【考えられるリスク・デメリット】
本治療には以下のリスクやデメリットが考えられます。
✅ 耐久性の問題:半年程度で外れてしまう可能性があります。
✅ 審美性の変化:時間の経過とともに 変色や着色が生じる可能性 があります。
✅ 再治療の可能性:摩耗や脱離により 再治療が必要になることがあります。
芝ポーラ歯科は小さなお悩みも承ります⭐️
まずはお気軽にご連絡ください🌱